発見

関東&東北の大雨による災害、

鬼怒川決壊による被害にあった方が

一人でも多く無事でありますように。


一日も早く、普段の生活に戻れますように☆

 

チャンネル・DiscoveryのPRコマシャールに

何かスッキリとしました。

 

”答えを求めるのではなく、

ワクワクする”なぜ?”から始まる知らない世界・・・

小さな事でも大きな事でもそこから広がる大きな可能性。

飽きない探求心からの発見の旅・・・

Discovery チャンネル”

といった感じの内容でした。

 

あなたが興味のあることは、なんですか?

 

ワクワクすること、

”なぜ?”と探求&発見したいことは、なんですか?

風水。


僕が、風水に興味を持ったのは、

雑貨屋さんで働いた後のころでした。

 

それまで引っ越しが多かったのも、理由です。

住む場所が変わると、人間関係から色々と変わるのを感じました。

 

 

方位とか吉方ってあります。

色々な風水の本を読んで学びました。

龍道という言葉を知りました。

 

龍道は、英気&生気の通る道です。

 

龍道って何?

気の流れが分かるようになりたいな~と思ったのでした。

世界中にあるドラゴン伝説。

 

なぜ、ドラゴン伝説はあるのでしょうか?

 

気の通る道は、きっとあると思いました。


なぜ、あるのだろうと思いました。


風水を生活に取り入れて活用したいと思いました。

子供の頃、テレビで見た風水に関する番組が印象深く残っています。

香港には、確かホテルで

山から下りてくる龍の通りを塞いでいて経営難に陥り、

風水師の助言で

建物の真ん中に大きな穴をあけて龍道を作ったと。

そして経営難を乗り越えたと。

 

 

香港を訪れて、実際感じることがありました。

 


 中国人は商売人で

損する事には、お金をだしません。

そんな中国人も風水にはお金をかけるのです。

 

タイの友人達は、中華系が多く

その中でも家族のように仲の良かったNattarine・・・

 彼女の家でビーフジャーキーを食べてると、

牛肉を家に持ち込まないよう優しいお母さんに注意されました。

牛肉は、貧乏になるからと。

 

Nattarineと二人、家の外で食べてました。


中華系の友人達は皆、翡翠のブレスレットをしていて

風水を知っていました。

日本人である僕たちにとって

風水のお手本は、皇室だともいわれていますね。

 

縄文時代から栄えた皇室が今も、政治とは別の存在として

あり続けていられるのには、

風水を取り入れて体現されているからとも。

 

 

穢れや邪気を払い落とすことが、気を流し

運気をあげるコツかもしれません。

 

穢れや邪気。

 

埃や愚痴、

利用しようと近寄ってきたリ、嘘をつくようだったり

感情の責任転換する人。

 

使わない&壊れた物だったり

滞った部屋の空気。

色々とあります。

 

 

人は、栄養を口から取り入れます。

ですから歯を大切にする&ゆっくりとよく噛む事は、

健やかさ&良い運気に繋がりますね。

 

人が休む家は、英気を養う所です。

家の気は玄関から全て入ってきます。

 

玄関が

超要約した風水といっても良いのでしょう。

 

裕福な人の家の玄関は、

皆、ピカピカで

靴は、出しっぱなしではありません。

 

可能であるならば靴は収納して

極力すっきりして、毎日玄関を雑巾でふく習慣をつけると

不思議と家の気が、清められます。

 

玄関は、とっても汚れやすいのですね。

 

毎日の歯磨きと同じと思えばよいのですね。

 


子育て中とか、

大家族で靴の収納などできないこともあると思います。

 

強迫観念&無理は、

無理な気を発生します。

ですから、ホドホドにできる範囲内でよいのです。

 

ちょっと前、印象深い出来事がありました。

 

 

リサーチで家を見に行ってた姉家族。

案内された新築の美しい家には入る前から妙に感じたと。

家に案内されると、

住んでいた方の家族写真や生活用品が置きっぱなしで

札束が居間においてあったと。

 

「きっと人が住んではいけない場所に家を建てた気がするのよ・・・」

自宅に帰って

姉には珍しく御塩を玄関にまいたと。

そのくらい異様で気味が悪い家だったと。

 

その話を聞きながら見えたのは、

首を吊った人でした。

 

「この家に住む人は皆、お金をなくすと思う。

仕事がうまくいかなかなくなる、、お金が回らなくなると思う。

首つり自殺している人が絶対いる。」無意識にそう言ってました。

 

話を聞いているだけでも、首がしめつけられるようでした。


息苦しさでむせて、せき込みました。

死気や悪霊を感じると

冷気で震えが体を走り、声が思うように出なくなったりします。

 

「住む人住む人、皆お金が無くなって出て行くんだって。ごめんごめん。こんな話して。

友人と楽しんでね~またね~♪」と姉でした。


”見る”ということに改めて感じる再発見がありました。

 

霊的に見えるということは、見せられるということです。


 

楽して得したい、姑息さ、思いやりのなさ、悪意を

上は嫌います。

 

答えというものは、ありません。

答えだと思えば、答えだし、

違うと思えば違います。

 

見せられる時は、SOS&肉体を無くした魂の事が多いいのです。

 

正直な態度で接していく中には、

あなたも、相手の怒り&失望感と向き合わなければいけないときがあるかもしれません。

他の人たちにとって、耳の痛い意見を発することもあるかもしれません。

 

あなたはほかの人たちの意見も聞くでしょう。

気をつけることは、

相手が一方的に話し続けている時は

 感受性の高い人間の方が自分の意見を抑え、黙っていることが多いのですね。

 

目の前で声高に意見を押し付けれられているからと言って

相手に屈してはいけません。

相手との主導権争いに巻き込まれてもいけないのです。

 

 

 

こうした争いのほとんどは、注意を引きたい、

認められたいという欲求です。

 

 

自分の力を大きくすることに意識するよう

深呼吸しましょう。

相手が無意識のうち状況を自覚し退くよう。

 

あなたという人間の定義を他人任せにしてはいけません。

他の人が言うのは単なる意見で

それ以上のものでも

それ以下でもありません。

どれだけ大きな声で言おうが関係ありません。

 

単なる意見は事実とは違うのです。

 

 

陰口等は虐待です。

あなたができる事・出来ない事を語る権利は誰もありません。

あなたが自己嫌悪に陥るよう仕向ける権利など誰もないのです。

 

こうした人のために祈りましょう。

ただ、こうした人と付き合って、

貴重な時間を無駄にしないようにしましょうね。

 

 

台風の中、友人と

節目の祭に行きました。

 

強い海風や横殴りの雨に濡れながら。


 

祭りの最中、雨は穏やかでした。

 

お参りを終わると、雨が激しくなりました。

傘が折れて、びしょ濡れになりました。

 

強い霊気感じる洞窟へ参って、

 冠水した歩道を歩きながら

洞窟の中にある神社を発見しました。

 

源頼朝が夢でここの水で神仏を拝むと世の治安が穏やかになるとお告げを受けた場所でした。

 

何とも言えない静かで清らかな素晴らしい気を感じました。

洞窟を出ると、日差しが照りだしてました。

来てよかったよねと話してました。

 

 

夕食を済ませた時、

 姪から連絡がありました。

歓喜に満ちた声で「虹が出てるよ!空を見て!」と。

 


曇り空が覆って雨がぱらつき始めてました。

 

ワクワクしました。

空を見上げても虹は見つけられませんでした。

 

友人と別れ、電車に乗りました。

 

黄昏時、電車から見える水平線が金色に照らされてました。

余りの美しさに息をのみました。

 

通り過ぎてく風景・・・

サーファー達の、何とも言えない朗らかな

幸せにそうな笑顔が目に飛び込みました。

「なんて素敵な表情なのだろう・・・」と思いながら

僕も幸せな気持ちになりました。

 

車両点検のため電車を止めると、車内アナウンスが響きました。

 

電車の中が光で満ちて、余りにも美しく・・・・

それまでの悪天候が嘘のようでした。

この感じ知っている…そう思いました。

 

沿岸を走っていたバイクが電車のわきで止まり、携帯を取り出してました。

 

通り過ぎた海を振り返って眺めると

海から二本の虹が発生していました。


ドアへ近づき虹を眺めました。

 

皆、立ち上がりました。

虹は、どんどん濃く大きくなって、アーチをつくりました。

美しさに

車内は、幸福感で一杯でした。

 

皆、笑顔になってました。

 

巨大な虹は薄くなり、消えていきました。

 

見届けたように電車がゆっくりと動き始めました。

反対側の空には、伸びた虹が残っていました。

 

Double Rainbow・・・

今、新たな大きな変化を感じている方も多いいのではないでしょうか?

「これからいい事絶対あるね!」そう友人からメールがありました。



繋がった皆さまにもいいことありますように☆

 

 

あなたが知りたいとワクワクすることから始まる世界が

大きくなりますように☆

 


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2010-2014 OKOOKHO All Rights Reserved.